プロフィール
Home
注意事項(必ず読んで下さい)
プロフィール
なぜ私が生き残れたのか?
私の目標
厳しい現実2006
株の基礎知識
株って何?
日経平均株価って?
TOPIXとは?
取引ルール
株をはじめよう
手始めにバーチャル投資
口座開設
取引開始
配当金と株主優待
信用取引に挑戦
投資スタンス
外国株に挑戦
外国株について
その他
リンクについて
リンク集
相互リンク
簡単相互リンク
情報交換掲示板
管理者連絡用掲示板
メール






















株との出会い
 私が株というものに出会ったのは中学生の時です。当時は「バブル」と言われた時代で学校では先生方も株に夢中という時代でした。ちょうどNTTが上場し話題になっていて新聞やテレビで報道されていました。当時の私は「なぜそんなに騒ぐのだろう」と思ったものです。疑問に思ったら即勉強しなければと思い株について勉強をしてみました。当時は何でも騰がる時代でしたので仕組みはとても簡単に思え、「安く買って高く売れば良いのだな」と感じ「将来は株で儲けてやる」そんな風に思いました。
 時は過ぎいつかは株で・・・なんて思いもありましたが現実は厳しく景気も悪くなかなか始める事ができなかったのです。しかし、株をやってみたいと思いは変わらず安月給で貯めた40万円を握りしめ証券会社に飛び込み初めての株を購入したのは1998年の事でした。その頃はネット証券はなく、証券会社には入りにくい感じがして行くことができなかったのですが、たまたま高校の頃バイトしていた会社の社長と現在勤めている会社の先輩がバブルの頃に株をやっていたので話を聞いて証券会社に飛び込み口座を開設したのと同時に始めて株を買いました。 
 いざ株を購入してみると不思議なもので興味がますますわいてきて本を買って読んだり新聞を読んだりと勉強を続けてみました。それまでは「日経新聞」なんてつまらないと思っていたのですが、楽しく感じたのには自分でもビックリしました。 

プロフィール
年齢 30代前半
ハンドル win
職業 自由業? 
趣味 海外旅行、車、株、外国語
尊敬する人 孫正義
将来の夢 ・45歳〜50歳で仕事を辞めて海外で大きめの家に数人の使用人を雇いのんびりと余生を送る事。
・億万長者になりたい。
利用証券会社 藍澤証券、イートレード証券、松井証券、楽天証券、リテラクレア証券、マネックスビーンズ証券、Seamico証券
投資スタンス 長期からデイトレまで
現在の保有株は日本株約80%、中国株約7%、タイ株約10%、その他約3%の割合です。(2005年10月現在)
一番儲けた銘柄 ソフトバンク
一番損した銘柄 ソフトバンク
株に関して 結構下手だと思ってます。
買いも売りも早すぎるんです。
目標は5億円!!!ほど遠いですがf(^ー^;




Copyright (C) 2005 株をはじめよう. All Rights Reserved.